
トラウマケアと
対人援助職のためのカウンセリングルーム
凪
トラウマケア専門のカウンセリングルーム「凪(なぎ)」のページにお越しくださりありがとうございます。身体志向のトラウマセラピーを用いた、トラウマケアに特化したカウンセリング・心理療法を行なっております。札幌近郊での対 面セッションとオンラインでのセッションをご提供しています。
凪(なぎ)とは、風が止み波が穏やかな時間のこと。英語では“calm”となり、まさに穏やかさそのものを表します。これまでの人生がどんなに荒波のようであったとしても、凪のような穏やかな時間の中で自分自身をケアすることができれば、また再び歩き出せる、これまでお会いした多くのクライアントさんから教わったことです。人生のトラウマ(trauma 傷)をケアできる場所としてカウンセリングルームを開設するにあたり、故郷瀬戸内海の穏やかな凪の時間と風景のようなルームでありたいと願いを込めて、当カウンセリングルームを「凪」と名付けました。穏やかな凪のような時間と空間の中で、これまでの人生のトラウマ(trauma 傷)のケアのためのカウンセリング・心理療法をご提供いたします。
お知らせ
【大切なお知らせ】2025年2月26日
ーー
【ご予約枠満了のお知らせ】
いつも凪をご利用いただき、誠にありがとうございます。
トラウマケアコースのご新規枠は、2025年3月末日までは受付を停止しております。
たくさんのお問い合わせをいただき、心より感謝申し上げます。
2025年4月以降の受付につきましては、ご準備でき次第、ご案内いたします。
なお、主治医や現在の心理療法の担当者からご紹介をいただいた方、過去に当ルームをご利用された方のご紹介については、随時ご相談を受け付けておりますので、お問い合わせください。
引き続き皆さまのお力になれるよう努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

トラウマケアを専門とする臨床心理士・公認心理師によるカウンセリングルームです
身体志向のトラウマケア・トラウマセラピーを組み合わせて、お一人お一人に合ったカウンセリングをご提供いたします。
EMDR(Eye Movement Desensitization and Reprocessing:眼球運動による脱感作と再処理法)、SomaticExperiencing®︎、
TFT(Thought Field Therapy®︎)、Body Connect Therapy、ホログラフィートーク、自我状態療法、臨床催眠等の様々な技法を組み合わせて、その方に合ったオーダーメイドの心理療法を提供しています。
PTSDなどのトラウマ性疾患、不安や抑うつといった心理的なお悩みはもちろん、慢性的な身体の不調を感じている時、長年ひっかかっている過去の出来事がある時、頭ではわかっているけれど気持ちや身体がついていかないと感じている時、検査しても医学的な原因は見つからないけれども慢性的な身体の不調を感じる時、いつも人間関係で同じような辛さを味わうことになってしまう時…などにも、心と身体の両方に働きかけるセラピーが効果的です。また、「いままでお話を聴いてもらうカウンセリング(トークセラピー)を受けたことがあるけれども、いまいち効果を感じなかった」といった場合にも、身体志向のトラウマセラピーがお役に立てるかもしれません。
これまでの人生の「傷(trauma)」を癒すことで、ご自分が本来持っておられる力を発揮しながらこれからの人生をより豊かに生きていくためのお手伝いができればと思っております。